Room to Readではアジア・アフリカ10カ国の女子教育支援プログラムを支援するための「Namaste World!」を開催します!チャリティーヨガdeイタリアンは今年も「Namaste World!」に参加することになりました。ぜひチャリティーヨガdeイタリアンにご参加ください!
ハタヨガとは、身体の動きと呼吸を組み合わせ、基本的なヨガのポーズをゆっくりとしたペースで行うヨガです。
今回のテーマは、「姿勢を整え、大地にしっかりと根ざす」こと。
背筋を伸ばして胸がきちんと開くと、呼吸がスムーズになり、気持ちも軽やかになります。
そうして背骨を通して天に伸びる上向きのエネルギーは、意欲ややる気に繋がります。また足の裏や坐骨を通して大地と繋がる下向きのエネルギーは安心感、安定感に結びついています。
レッスンを通して背骨の柔軟性をアップし、美しい姿勢を手に入れ、そして、大地をしっかり踏みしめる力強さとしなやかさを実感していきます。背中や体側がほぐれることで、肩や首の凝りの改善にも効果があります。
どっしりと安定した土台を作り、自分という軸、自分の原点を、ご自分の中心に戻していきましょう。
ヨガの後はチャリティーディナーde懇親会です。
身体とココロに優しい主催者のイタリアンをご賞味下さいませ。
お申込み→https://ssl.form-mailer.jp/fms/9f16f28e155109
≪概要≫
日時:2014年6月7日(土)16:00〜20:30
場所:汐留のマンションのラグジュアリーな空間(大江戸線汐留駅徒歩2分)
住所:プライベートスペースの為申込確定者にのみ案内
定員:14名
参加費:ヨガ+懇親会 4,500円
(参加費から必要経費を除き「Namaste World!」よりRoom to Readの女子教育支援プログラムに寄付いたします。)
第一部ヨガ 集会室1&2
15:45 開場(必要な方は開始時刻までに着替えをお願いします)
16:00 イントロダクション
16:15〜17:45 たっぷりゆったりヨガレッスン 90min
17:45〜18:00 お部屋の片付けと移動
第二部懇親会 パーティールーム
18:10〜20:30 身体とココロに優しい主催者のイタリアンをお楽しみください
*持ち物:動きやすい服装、ヨガマット(またはバスタオル)、ミニタオル、冷えやすい方は靴下やカーディガンなど。必要な方は飲み物。
*初心者、身体が硬い方も安心してご参加ください。
<ヨガインストラクター>
松浦 愛 : 臨床心理士、ヨガインストラクター(全米ヨガアライアンスRYT200取得、リストラティブヨガTT、陰ヨガTT修了)。臨床心理士として昭和大学附属烏山病院に勤務後、独立。2003年より富士重工業株式会社にて企業臨床に携わる中、働く人のストレスマネジメント教育に力を注ぐ。中でもセルフケアの重要性について理解を深めていく講座を数多く開催。ヨガのワークショップは2010年より取組む。現在は企業、教育現場などで活動している。
講師からのメッセージ:
「ヨガは心の免疫力をupするためのツールの一つです。セルフメンテナンスの時間として、ぜひこの機会をご利用ください。皆様のご参加をお待ちしています!」
注:本イベントはRoom to Readサポーターの自主企画イベントとなります。懇親会のお食事は、ケータリング等ではなく主催者本人による手料理です。ホームパーティに参加した気分でお召し上がり下さい。尚、懇親会の準備がございますので6月4日(水)以降のキャンセルはキャンセルチャージとして2,000円を請求させていただきます。