インド「家で本を読もう(India Gets Reading At Home)」キャンペーン

(原文はこちら

新型コロナウイルス感染症の発生を受けて、世界中の政策立案者、教育者、保護者、地域社会で「学習機会の損失」の問題が議論されています。今回のパンデミックでは、家庭、学校、地域社会が協力して、基礎的な識字力を学ぶための安定した教育環境を提供することの重要性が明らかになりました。

インドでは、パンデミックが起こる前から、長年、学びの環境に問題があったため、全世代に多大な影響を与えています。全世代の子ども達が、十分な学習を受けられないまま大人になっているのです。パンデミック以前であっても、世界銀行の2017年の推計によると、インドの小学5年生の55%が、本来読めるべき短い文章を、読んで理解することができません。パンデミックはインドの2億5000万人以上の子ども達の学習を妨げ、学びの危機を更に悪化させました。

教室での学習ができないだけでなく、子ども達はこれまで学校で学んできたことを忘れてしまいます。4人に1人が14歳以下という現在のインドは、大きな転換期を迎えています。この先どうなっていくかは、保護者や地域社会を支援して、どこでも学習ができるようになるかどうかにかかっています。

ルーム・トゥ・リードは、2021年8月15日のインドの75回目の独立記念日に、「家で本を読もう(India Gets Reading At Home)」キャンペーンを開始しました。これは、家庭での学習を促進するために工夫された、効果的で簡単なソリューションを提供するとともに、この危機的状況下で子ども達の学習をサポートするために、保護者が果たす役割が高まっていることを認識するためのものです。このキャンペーンは、インドの教育システムや幼い子ども達の生活に深刻な影響を与えているパンデミックの影響を断ち切ることを目的にしています。

ルーム・トゥ・リードは、どんなに忙しかったとしても、すべての保護者が子どもの学習をサポートし、安定した学習環境を作ることができると考えています。ルーム・トゥ・リードは、親が子どもの読み書きの能力の発達をサポートできるよう、ヒンディー語、マラーティー語、テルグ語、カンナダ語の4つの言語で、何千もの識字キットを全国の家庭に配布しました。

キャンペーン期間中、ルーム・トゥ・リードは最新式の移動図書館を作り、9つの州で最も遠隔地にある地域にもアクセスできるようにしました。ラージャスターン州のラクダのカート図書館、チャッティースガル州の牛のカート図書館、ウッタル・プラデーシュ州のボート図書館、マディヤ・プラデーシュ州のバイク図書館、デリーのコミュニティ図書館、そして9つの州の移動図書館を通じ、インド国内の隅々まで学びの場を提供することができるようになりました。

キャンペーン終了時となる9月8日の国際識字デーまでに、ルーム・トゥ・リードは、オフラインでは707,233人、オンラインでは5つのソーシャルメディアを通じて609,705人の人々にメッセージを届けました。子どもたちが両親に読み聞かせをしている様子や、家族全員で本を読んでいる様子を見て、私達は「読書や学習はどこでもできる」という信念を更に強めました。

パンデミックの影響で学校が1年間閉鎖されたままになっています。多くの家庭ではリモートで授業を受ける環境が整っておらず、学習の危機が確実に高まっています。感染防止が何よりも優先されているのは当然ですが、世界中の子ども達の未来を脅かす学習機会の損失を見落としてはなりません。

子ども達に必要なもの、つまり将来のために学校に戻ることができるよう、ルーム・トゥ・リードの「家で本を読もう(India Gets Reading At Home)」キャンペーンは、インドの教育制度を積極的に支援してきました。

このキャンペーンの写真を以下にご紹介します。

ルーム・トゥ・リードの識字教育プログラムの詳細と、生徒が生涯にわたって自立した読者になるためのサポート方法については、こちらをご覧ください。

(翻訳ボランティア:竹内裕人)

Run for Lasting Change! Tokyo Marathon 2026 Charity Entry Information


Why Run for Room to Read?

At Room to Read, we believe World Change Starts with Educated Children®.

By running the Tokyo Marathon as a charity runner, you’ll help provide children and girls with the literacy and life skills they need to shape brighter futures. Since 2023, 374 dedicated runners have raised funds to support education for over 29,500 children worldwide.

We make it easy to support your run:

  • Donate in your local currency (AUD, CAD, CHF, EUR, GBP, HKD, USD, JPY)
  • Access tax benefits in many countries
  • Double your impact through corporate matching
  • Use our fundraising platform to rally your network with ease

Your steps can help close the literacy gap—773 million people still cannot read, and two-thirds are women and girls.

Join us. Run for a world free from illiteracy and gender inequality.

🌟 Our Goal for 2026
Our goal for the 2026 Tokyo Marathon is to help 10,000 young learners and girls in historically low-income communities access quality education.

📍Quota
147 Runners

🎓 How to Join
Application Period:June 24 (Tue.) 11AM 〜 July 9 (Wed.) 5PM JST

  • Minimum Donation: JPY 375,000 (≒ US$2,500) or more.
    *Selection is based on donation amount and message. An additional US$230 registration fee applies for international runners.
  • Apply from the Application for Room to Read Japan and apply in JPY for the pledged amount.
  • Changes, late applications, or runner transfers are not allowed.
  • For full eligibility and process details, please Refer to Official Website “RUN with HEART” Tokyo Marathon 2026 Charity Page and eligibilities.💳 Donation Details
    Minimum: JPY 375,000 (≒ US$2,500) or more.
    *In addition to the donation, $230 will be charged as a registration fee for international runners.
  • Multiple currencies accepted.
    Donate in AUD, CAD, CHF, EUR, GBP, HKD, USD, and JPY. Tax benefits are available in many countries. Check here.
  • Corporate matches accepted.
    Check here under
     “Matching Gifts and Workplace Giving”.
  • Fundraising platform provided.
    Receive support from your network!
    🚀 Our Fundraising Target

Your fundraising goals will make a significant difference:
We ask all of our charity runners try to raise $5,000 (including the minimum commitiment) in order to secure education for 10,000 children and girls! 

  • $2,500: Literacy Learning packages for an entire school including student books, posters, materials and supplies, library management manuals and reading activity guides.
  • $5,000: Support 100 children with literacy education for an entire year
  • $10,000: Support 200 girls in our Girls’ Education Program for an entire year

FAQ

Frequently Asked Questions

Can I apply after the application period?
No. Runners must apply through the Tokyo Marathon Foundation’s platform during the designated application period.

I selected a different charity! How can I correct it?
Unfortunately, the selected charity organization cannot be changed once your application is completed. Please be sure to specify “Room to Read Japan” as the recipient when applying.

Can I change the runner?
No. The bib is strictly assigned to the person who applied and cannot be transferred.

Due to injury or a change of plans, I am unable to run on the day of the event. Can I transfer my entry to the following year?
Unfortunately, no. You will need to apply again the following year and make a new donation for your bib.

Due to injury or a change of plans, I am unable to run on the day of the event. Can I request a refund for my donation?
The Tokyo Marathon Foundation does not allow refunds once a donation has been made. Please read the Tokyo Marathon Foundation’s official website carefully for full details.


Benefits

  1. Receive a special Room to Read T-shirt
  2. Be surrounded by cheers and support along the course
  3. Get access to a Facebook group for our Room to Read charity runner community
  4. Be invited to gather with top runners during the pre-race Emperor’s Palace Run

Imperial Palace Run organized by Deloitte Running Team


Total 47 volunteers gathered and supported during the event

Runner Testimonials & Media Mentions

Stephany, 6 Major Marathon Finisher Interview

Stephany successfully completed the Tokyo Marathon 2025, achieving all six major marathons. We interviewed her at the charity lounge after the race. Watch her message!


Featured Media and Articles of the past races:

Scroll Up