【ルーム・トゥ・リード・ラウンジ 9/28開催します! 】

Room to Read lounge

ルーム・トゥ・リード・ラウンジは、子どもの教育から世界を変えるために、ルーム・トゥ・リードが何をしているかをより深く知りたい方、関わってみたい方に向けたマンスリーイベントです。
9/28開催分のお申込みをスタートしました。

今回は、ルーム・トゥ・リードのカンボジアでの活動を詳しくご紹介しながら、教育問題に取り組む理由をお話しいたします。カンボジアのクメール語がどんな言葉もなのかも体験いただく予定です。
(*ルーム・トゥ・リード・ラウンジは通常同じテーマで2回開催しますので、9月28日は8月開催時と同内容になります)

お席と時間に限りがある関係で、創設者ジョン・ウッドの著書マイクロソフトでは出会えなかった天職』または『僕の「天職」は7000人のキャラバンになった』をお読みいただいた方、開催日までにお読みくださる方に参加いただきたいと思っております。
ご理解いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
ご参加を心からお待ちしております!!!

みなさまからの質問ももちろん大歓迎!
当日のご参加をスタッフ一同、楽しみにしております。

■開催日時
2017年9月28日(木)19:15~20:30(19:00:お待ち合わせ)
■会場
株式会社アイスタイル会議室
東京都港区赤坂一丁目 12 番 32 号 アーク森ビル
*ルーム・トゥ・リードの活動に賛同し、無償で会場をご提供いただいています。
■参加費
無料
■定員
12名様
■スケジュール
19:00 集合・入館手続き
19:15 オープニング
・「子どもの教育が世界を変える」ルーム・トゥ・リードの活動
・「カンボジア活動報告&クメール語体験」
・Q&A+ミニワークショップ
20:30 クロージング・終了

▼詳細・お申し込みについては、こちらのイベントページをご覧ください
https://www.facebook.com/events/2011664419068166/

▼前回の様子は、こちらをご覧ください
7月 - http://roomtoreadjapan.org/2017/07/supperters-event20170726.html
6月 - http://roomtoreadjapan.org/2017/06/supperters-event20170628.html

このイベントは、ルーム・トゥ・リードのサポーターがボランティアとして企画・運営をしているので、「どんな人がボランティアとして参加しているの?」「私にもできる途上国支援って?」と思ってる方にもおススメです。

《 Beers for Books in Augustのお知らせ 》

Room to Read Beers for Books

[English]

《 Beers for Books in August 》
グラスに飲み物が注がれるたびに、子ども達の本棚がいっぱいになっていきます!
8月生まれのサポーター4人で、Beers for Booksを開催いたします。
この日、皆様がドリンクをオーダーされる度に、1ドリンクにつき100円イープラス リビングルーム カフェ アンド ダイニングさんよりルーム・トゥ・リード・ジャパンに寄付され、ルーム・トゥ・リードの識字教育プログラムを通じて途上国の子ども達に1冊の本が届けられます。
素敵な仲間とお店でビールを片手に楽しい時を過ごしながら、子ども達に本をプレゼントしましょう!
お店に来て、飲んで食べて楽しんで頂くことが社会貢献に繋がります。皆様お誘い合わせの上、是非ご参加ください!

【日時】: 8月30日(水) 6:00p.m.〜10:00 p.m.
上記時間内の御都合の良い時にお越しください。
【場所】: eplus LIVING ROOM CAFE&DINING (イープラス リビングルーム カフェ アンド ダイニング)
渋谷区道玄坂2-29-5 渋谷プライム 5F 渋谷駅から徒歩3分
https://livingroomcafe.jp/
【参加方法】: お申し込み、参加費は不要です。当日はフロントにて「Beers for Booksに参加したい」とお伝えください。会場にご案内いたします。

※会費はありませんが、お店ではお一人様1ドリンク,1フードのオーダーをお願い致します。ドリンクのオーダー毎に100円の寄付になります。
会場にて、素敵な賞品が当たる抽選会のチケットも販売させて頂きます。このチケット代は全額寄付となりますので、ご協力頂けたら幸いです。

※このイベントは、ルーム・トゥ・リード・ジャパンのサポーター(ボランティア)による自主企画です。

Beers for Books とは:
Beers for Booksはルーム・トゥ・リードのボランティアサポーターが考えたシンプルで楽しい寄付の仕組みです。1ドリンクのオーダーごとに、サポーターとなって頂いたお店や企業から100円がルーム・トゥ・リード・ジャパンに寄附されます。その100円はルーム・トゥ・リードの識字教育プログラムを通じて開発途上国の子ども達に本1冊が贈られます。
識字教育プログラムについて:
http://japan.roomtoread.org/our_programs/whatwedo/local.html

“《 Beers for Books in Augustのお知らせ 》” の続きを読む

【ルーム・トゥ・リード・ラウンジ 8/24開催します! 】

Room to Read lounge

ルーム・トゥ・リード・ラウンジは、子どもの教育から世界を変えるために、ルーム・トゥ・リードが何をしているかを知りたい方、関わってみたい方に向けたイベントです。
毎月、ルーム・トゥ・リードの活動全般についての話と共に、毎回違うテーマやスピーカーのお話しもさせていただきます。

活動についてより深く知って、関わっていただく月に一度のルーム・トゥ・リード・ラウンジ、8/24開催分のお申込みをスタートしました。
今回は、ゲストスピーカーより世界のジェンダーと女子教育の課題についてお話しいただく予定です!
お席と時間に限りがある関係で、今回より、創設者ジョン・ウッドの著書マイクロソフトでは出会えなかった天職』または『僕の「天職」は7000人のキャラバンになった』をお読みいただいた方、開催日までにお読みくださる方に参加を限らせていただきます。ご理解いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
ご参加を心からお待ちしております!!!

みなさまからの質問ももちろん大歓迎!
当日のご参加をスタッフ一同、楽しみにしております。

■開催日時
2017年8月24日(木)19:15~20:30(19:00:お待ち合わせ)
■会場
株式会社アイスタイル会議室
東京都港区赤坂一丁目 12 番 32 号 アーク森ビル
*ルーム・トゥ・リードの活動に賛同し、無償で会場をご提供いただいています。
■参加費
無料
■定員
12名様
■スケジュール
19:00 集合・入館手続き
19:15 オープニング
・「子どもの教育が世界を変える」ルーム・トゥ・リードの活動
・世界のジェンダーと女子教育の課題(ゲストスピーカーより)
・Q&A+ミニワークショップ
20:30 クロージング・終了

▼詳細・お申し込みについては、こちらのイベントページをご覧ください
https://www.facebook.com/events/869002116607228/

▼前回の様子は、こちらをご覧ください
7月 - http://roomtoreadjapan.org/2017/07/supperters-event20170726.html
6月 - http://roomtoreadjapan.org/2017/06/supperters-event20170628.html

このイベントは、ルーム・トゥ・リードのサポーターがボランティアとして企画・運営をしているので、「どんな人がボランティアとして参加しているの?」「私にもできる途上国支援って?」と思ってる方にもおススメです。

第二回ルーム・トゥ・リードラウンジ開催! 「字が読めるだけが識字教育のゴールではない?」ベトナムの教育的課題とは!?

参加者で集合写真
参加者で集合写真

 

こんにちは。

ルーム・トゥ・リードのボランティア・サポーター 榎本晋作です。

前回も大好評だったルーム・トゥ・リード・ラウンジ。(会の名前も正式に決まりました!)

今回は第二回の様子をレポートします!

※第一回の様子はこちらです。
→ルーム・トゥ・リードイベント「子どもの教育が世界を変える」をルーム・トゥ・リードと考える – 6/28(水)@六本木一丁目」開催!

 

※ルーム・トゥ・リード・ラウンジとは?

======================================================

ルーム・トゥ・リード・ラウンジは、子どもの教育から世界を変えるために、ルーム・トゥ・リードが何をしているかを知りたい方、関わってみたい方に向けたイベントです。

毎月、ルーム・トゥ・リードの活動全般についての話と共に、毎回違うテーマやスピーカーのお話しもさせていただいてます。

======================================================
“第二回ルーム・トゥ・リードラウンジ開催! 「字が読めるだけが識字教育のゴールではない?」ベトナムの教育的課題とは!?” の続きを読む

【ルーム・トゥ・リード・ラウンジ】を毎月開催します!

Room to Read

6月に開催したルーム・トゥ・リードの活動を紹介する会は大変好評をいただきました。そこで、【ルーム・トゥ・リード・ラウンジ】として、毎月開催をさせていただくことにしました!

ルーム・トゥ・リード・ラウンジは、子どもの教育から世界を変えるために、ルーム・トゥ・リードが何をしているかを知りたい方、関わってみたい方に向けたイベントです。
毎月、ルーム・トゥ・リードの活動全般についての話と共に、毎回違うテーマやスピーカーのお話しもさせていただきます。

7月26日は、職員の今尾からルーム・トゥ・リードがなぜ途上国の教育問題に取り組む理由、識字教育と女子教育プログラムを詳しくお話する他、今年2月にベトナムを訪問した日本事務局代表の松丸からベトナム固有の課題や現地の様子をお話しさせていただきます。
また、世界の貧困や識字率について学び、話し合うことで、より課題を理解して、自分にできる何かを一緒に考えていけたらと思っています。

このイベントは、ルーム・トゥ・リードのサポーターがボランティアとして企画・運営をしているので、「どんな人がボランティアとして参加しているの?」「私にもできる途上国支援って?」と思ってる方にもおススメです。
    
みなさまからの質問ももちろん大歓迎!
当日のご参加をスタッフ一同、楽しみにしております。

■開催日時
2017年7月26日(水)19:15~20:30(19:00:お待ち合わせ)
■会場
株式会社アイスタイル会議室
東京都港区赤坂一丁目 12 番 32 号 アーク森ビル
*ルーム・トゥ・リードの活動に賛同し、無償で会場をご提供いただいています。
■参加費
無料 
■定員
13名様
■スケジュール
19:00 集合・入館手続き
19:15 オープニング
・「子どもの教育が世界を変える」ルーム・トゥ・リードの活動
・ベトナム現地訪問報告
・Q&A+ミニワークショップ
20:30 クロージング・終了

▼詳細・お申し込みについては、こちらのイベントページをご覧ください
https://www.facebook.com/events/454628881569875/

▼前回の様子は、こちらをご覧ください
http://roomtoreadjapan.org/2017/06/supperters-event20170628.html