【ルーム・トゥ・リード・ラウンジ特別編 – Action for Education事前ワークショップ】

Room to Read Action for Education

ルーム・トゥ・リード・ラウンジは、ルーム・トゥ・リードが何をしているかをより深く知りたい方、関わってみたい方に向けて開催しています。
10月30日に開催するラウンジは、特別編。ルーム・トゥ・リードの年末キャンペーンActive for Educationに、自分もアクティブに参加したい!と考えてくださっている方に向けて、開催いたします!

ある本に「感動は、自分と自分以外の誰かの間に生まれる幸せ」と書いてありました。
昨年の年末キャンペーンAction for Educationに呼応して、人生初のファンドレイジングに挑戦した方からは「寄付をしてくれた人が “機会をくれてありがとう” と言ってくれた」「たくさんの応援をもらって感動した」と話してくれました。

今年、Action for Educationしませんか?
今は何ができるかわからないけど、アクションしてみたいな、何か自分ではじめてみたいという気持ちの方に、ステップを踏んで、自分にあったアクションを一緒に考える、そんなワークショップです。

■開催日時
2018年10月30日(火)
19:15集合、19:30開始~21:00終了を予定

■会場
アーク森ビル内、アイスタイル株式会社 会議室
(最寄り駅:六本木一丁目、溜池山王)
*アットコスメで有名なアイススタイル様に、会場をご提供いただいています!
*詳しい入館方法は参加者の方に、開催前日までにご連絡します。

■定員
15名様

■参加について
※参加費は無料ですが、事前準備として3点お願いいたします。ぜんぶ合わせて5分でできます!
① 3分でわかるルーム・トゥ・リードの動画(字幕つき)を見る
https://www.youtube.com/watch?v=qNhLgn1VsG4
② 1分で読めるAction for Educationの概要資料を読む
https://goo.gl/LfxS1p)
③ Action for EducationのFBグループに入る
https://www.facebook.com/groups/1198275196983352/

■申込方法
こちらのフォームにご入力をお願いいたします。
https://goo.gl/yozotX

■Facebookイベントページは、こちらです。
https://www.facebook.com/events/252585625401517/
※Facebookの参加のみでは、お席をご用意できませんので、どうぞお気をつけください。

◆年末キャンペーンにAction for Educationついて
Action for Educationひとりひとりがアクションを起こして、みんなでバングラデシュ、カンボジア、ラオスの子ども達に教育を届けるプロジェクトです。https://give.roomtoread.org/Action2018

去年の年末キャンペーンでは、50ものファンドレイジング・プロジェクトが立ち上がり、年末キャンペーンを盛り上げていただきました。
去年のサイト:https://give.roomtoread.org/Action2017

《満席御礼!「一生分の好感と幸せを手にいれるNY流見た目のルール」チャリティセミナー》

Room to Read RISH NY
こちらのイベントは満席となりました。
今年もこの季節がやってきました!
一人ひとりが教育のために行動を起こすAction for Education(アクションフォーエデュケーション)
2018年はバングラデシュ、カンボジア、ラオスの3か国の子ども達に教育を届けることを目標にしています!
様々なイベントや活動が予定されていますが、第一弾として、長年サポートをしてくださっているRish NYコモンるみさん、そして、パワーブロガーのリリー・クレアさんご協力のもと、豪華なチャリティトークショーが実現しました! コモンさんは、この日のためにNYから来日されます。
ルーム・トゥ・リード・ジャパンに8000円以上ご寄付くださった方には、おふたりによる豪華なチャリティトークショー(11月3日開催)に無料でご招待させていただきます。
人気のお二人だけに、すでに100名以上のお申し込みがあり、残席わずかです。ご興味がある方は、お急ぎください!
▼詳細・お申し込みは、こちらで
https://give.roomtoread.org/fundraiser/1687994

【概要】
■日時:11/3(土)13:30受付開始  16:30終了
■場所:六本木(参加者の方にお知らせします)
■寄付金額:8,000円以上(全額がルーム・トゥ・リード・ジャパンに寄付されます)

※このイベントは、ルーム・トゥ・リードのサポーター(ボランティア)による自主企画です。

《10/14(日)チャリティ アート イベントのお知らせ ♪ 》

Room to Read

《10/14(日)チャリティ アート イベントのお知らせ ♪ 》
絵を家に飾ってみたいけど、
どこに飾れば映えるのかな。
そもそも何を選んだらいいのかな。
壁に穴あけてもいいのかな。
アートに関して興味はあるけど、初心者には正直、敷居が高い。
今回、TOBIN OHASHI GALLERYのオーナーHitoshiさんより、最近訪れた南アフリカ、ザンビア、ナミビアやアートについてお話いただきます。絵にまつわる素朴な疑問にも答えていただけるそうなので、初心者の方でも大歓迎です。
また、ルーム・トゥ・リード・ジャパン理事・正直ゆりより、最近訪問したラオスやカンボジアでの話をまじえながら、ルーム・トゥ・リードの活動内容をお話させていただきます。
芸術×チャリティー、とてもユニークなイベントです。
皆様のご来場、お待ちしております♪

■日時:2018年10月14日(日)
第一部 13時〜15時
第二部 16時〜18時
二部制になっています。
■場所:TOBIN OHASHI GALLERY(東京メトロ南北線 「六本木一丁目駅」直結)中央改札から徒歩2分!
http://www.tobinohashi.com/ja/access.html
■内容:現地視察報告、南アフリカやアートについて、立食(ワインと軽食)
■参加費 ¥ 2,000 (学生 ¥1,000) (TOBIN OHASHI GALLERYのサポートにより、全て ルーム・トゥ・リード・ジャパンへの寄付になります)
▼参加希望者は、こちらのイベントページで参加表明をお願いします。その際、どちらのセッションに参加希望か、コメントを残してください!
https://www.facebook.com/events/412882059206114/

※このイベントは、ルーム・トゥ・リードのサポーター(ボランティア)による自主企画です。

《 Action for Education 2018 Kick-Off Party 11/12開催します! 》

Room to Read Action for Education kickoff

[English]

今年もこの季節がやってきました!
ひとりひとりが教育のために行動を起こすAction for Education(アクションフォーエデュケーション)、昨年は50以上のファンドレイジングプロジェクト、300名以上の支援者からの応援によって、アジア・アフリカ3か国の3つの小学校の子ども達に教育を届けることができました。

2018年はバングラデシュ、カンボジア、ラオスの3か国の子ども達に教育を届けることを目標にしています!

実施期間:2018年11月12日~12月25日
キャンペーンサイト:https://give.roomtoread.org/Action2018

Action for Education 2018は、皆さんと一緒につくるムーブメントです!そこで、初日となる11月12日にキックオフイベントを開催したいと思います。ルーム・トゥ・リードCEOのギータ・ムラリ博士も初来日し、皆さんをお迎えいたします。

■日時:2018年11月12日(月)19:00-21:00
■会場:アークヒルズカフェ http://arkhillscafe.com/
■会費:前売りおひとり4500円(1ドリンク、ビュッフェ形式のお食事)
▼チケットはこちらからお求めください。
http://actionforeducation2018.peatix.com
*当日券はおひとり5000円となります。

追加のドリンクも含め、1オーダー毎に100円がアークヒルズカフェよりルーム・トゥ・リードに寄付されます。100円は、子ども達が母国語で読める本を1冊分に相当します。

Action for Education 2018は、ルーム・トゥ・リードの長年のパートナーであるFIATに応援いただいています!

“《 Action for Education 2018 Kick-Off Party 11/12開催します! 》” の続きを読む

《 Beers for Books in 京都 》 

Room to Read Beers for Books

[English follows the Japanese information.]

《 Beers for Books in 京都 》
ビール1杯飲むたびに1冊の本が途上国の子どもたちに贈られます

今年3月にオープンしたばかりのブリューパブ【京都ビアラボ】で、クラフトビールを楽しみながらのチャリティイベント”Beers for Books“を初開催します!
ビールを一杯飲むごとに、途上国の子どもたちに現地語書籍を1冊寄付出来ます。
お店に来て、飲んで楽しんで頂くことが子どもたちへの寄付に繋がります。
皆様のご参加お待ちしております!

■開催日:2018年7月20日(金)
■時間:15時〜0時
※何時でも入場可能です。
※フードは軽食のみとなります。
■場所:京都ビアラボ Kyoto Beer Lab
京都市下京区十禅師町201-3
Google Mapで表示
※本イベント用の駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。

どなたでもご参加頂けますので、ぜひお友達とシェアをしてください。素晴らしい目的をもちながら、楽しい時間を過ごすことができるこのイベントにぜひご参加ください!

※このイベントは、ルーム・トゥ・リードのサポーター(ボランティア)による自主企画です。
Room to Read Beers for Books
Room to Read Beers for Books
Room to Read Beers for Books
※Beers for Books とは・・・
1ドリンクのオーダーごとに、ビアラボから100円がルーム・トゥ・リード・ジャパンに寄附されます。
その100円で本が1冊、ルーム・トゥ・リードの識字教育プログラムを通じて開発途上国の子ども達に贈られます。
2008年に東京でスタート、その後世界中に広がり、4つの大陸の17カ国でイベントが行われてきました。

▼現地語出版プログラムについて:
http://japan.roomtoread.org/our_programs/whatwedo/local.html

※ルーム・トゥ・リードについて・・・
ルーム・トゥ・リードは良質な教育の機会を発展途上国の子ども達に提供する国際的なNPOです。リテラシーと男女平等の教育の機会によって、子ども達が自立できるようになることをミッションのひとつとしています。 現在、ネパール、カンボジアなど、アジアとアフリカの9カ国で活動しています。詳しくはルーム・トゥ・リードのホームページをご覧ください。
http://japan.roomtoread.org/

“《 Beers for Books in 京都 》 ” の続きを読む