【ルーム・トゥ・リード・ラウンジ 7/19開催します! 〜本がないあなたはそこにいたか!?〜】

Room to Read Lounge
「本が読めない」
世界にはそんな悩みを抱えた子どもたちが沢山います。
ルーム・トゥ・リードは「子どもの教育が世界を変える」という信念のもと、教育機会が十分に与えられない国々の子どもたちに様々な識字プログラムを行なっております。

今回のラウンジでは、支援国の一つであるラオスでの活動について詳しくご紹介いたします。ルーム・トゥ・リードの活動についてもっとよく知っていただける機会となるはずです!

また、今回のラウンジでは新たな取り組みとしてWeb上でLIVE配信も行う予定です。コメント欄で質問も可能ですので、実際の会場と変わらない環境をお楽しみいただけると思います。お時間、場所の関係でラウンジに参加することが難しい方は是非参加して下さい! 参加申し込みしていただいた方にLIVE配信のURLをお送りいたします。

以下のフォームから参加申込みをお願いいたします!
【会場用 申込みフォーム】
【LIVE配信用 申込みフォーム】

◆開催日時: 2018年7月19日(木) 19:00~20:30(18:45:お待ち合わせ)

◆スケジュール:
18:45 集合・入館手続き
19:00 アイスブレイク
ルーム・トゥ・リードに ついて
ラオスでの活動報告
日本での活動報告
20:30 クロージング・終了

※ルーム・トゥ・リードに関してはインターンから、ラオスと日本における活動については事務局長 松丸、副事務局長 今尾からの説明を予定しております。

◆会場: 有楽町近郊(参加者の方のみに後日、詳細をご連絡いたします。)
*ルーム・トゥ・リードの活動に賛同してくださった企業から無償で会場をご提供いただいております。詳しい入館方法は参加者の方にご連絡します。

◆参加費: 無料

◆定員: 20名様

※創設者ジョン・ウッドの著書『マイクロソフトでは出会えなかった天職』または『僕の「天職」は7000人のキャラバンになった』を開催日までにお読みいたただければ、より有意義な時間になります。もし、どうしてもお時間がない方は過去のインタビュー記事やルーム・トゥ・リード・ジャパンのホームページをご覧になってからお越しいただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!

▼ルーム・トゥ・リード・ジャパン ホームページ
http://japan.roomtoread.org/about_us/index.html

《 Beers for Books in 六本木 》

Room to Read Beers for Books

[English]

《 Beers for Books in 六本木 》
<グラスに飲み物が注がれるたびに、子ども達の本棚がいっぱいに>

1997年のオープン以来、長年にわたり人々に愛され続ける『ショットバー プロパガンダ/Shot bar PROPAGANDA』で、楽しいひと時を過ごしながら、同時に社会貢献ができるチャリティイベントを開催します!  “《 Beers for Books in 六本木 》” の続きを読む

《Room to Read サポーターズナイト》〜企業CSRとカンボジア女子教育プログラム報告〜

Room to Read
ヨウレン・タイ 
ルーム・トゥ・リード・カンボジア 女子教育プログラム修了生

「子どもの教育が世界を変える」を信念に活動する国際NGOルーム・トゥ・リードが活動するのは、アジア・アフリカの国々。

日本に住む私達にとっては、遠い国です。

それでも、行ったこともない国、会ったこともない子達のために、温かい応援をくださる皆様に感謝を込めて、1年に1度ではありますが、活動国からルーム・トゥ・リードの職員とプログラム修了生を呼び、直接ご報告する機会をもたせていただいています。
“《Room to Read サポーターズナイト》〜企業CSRとカンボジア女子教育プログラム報告〜” の続きを読む

【B4Bの魅力とは⁉️】

Room to Read Beers for Books
このロゴ、見かけたことありますか?
これは、『Beers for Books』というチャリティイベントで使われているロゴです。
ドリンク1杯のオーダーが100円の寄付となるこのイベントは、ルーム・トゥ・リードのサポーターが考えた企画で、今や世界各国で開催されています。
「ちょっと行ってみたいけど、Beers for Booksってどんな雰囲気だろう?」
そう思っている方も多いのではないでしょうか?『Beers for Books』の魅力について、ご紹介したいと思います♪
Beers for Booksは、ルーム・トゥ・リード・ジャパンのサポーター(ボランティア)が主催する自主イベントなので、開催ごとに主催者とお店が異なります。そのため、賑やかだったり、少人数で和気あいあいだったり、雰囲気も変わってきます。そう、一言では表せないのが、Beers for Booksの魅力なんです♪
「どんな人が来るの?」
これもまた、開催ごとにバラエティに富んでいます😊
楽しみのひとつとして、常連のサポーターと、初めて参加する方の両方に会えることがあります。
開発途上国の子どもたちに教育支援をするという、ひとつの理由を共有しているだけで、なぜか不思議な親近感が湧くのでしょうか。
美味しいものを飲んで、会話を楽しんで、いつの間にかお友達になっている。行く度に知り合いが増え、日常では出会うことのなかったであろう人と出会えることがとても新鮮な体験になります。
「一人で来る人いるの?」
一人で初めて参加される方も結構いらっしゃいます♪ドアを開けた瞬間は戸惑いがあるかもしれませんが、隣の人に、声をかけてみてください!きっとそこから楽しいひと時が始まりますよ✨

次回のB4Bは、2/21開催です。お会いできることを楽しみにしています♪
▼Beers for Books at PROPAGANDA(2月21日)
https://www.facebook.com/events/1001454846662391/

今までに、開催されたB4Bの様子も、少し紹介します♪
こんな楽しい集まりですよ!

2016年7月 表参道にて
美味しいクラフトビールを手に、話が弾みます!
たくさんの人が集まって、楽しい時間でした!
2015年9月 江ノ島にて
プレゼントする素敵な絵本を手に、みんな楽しみました !!

《 Beers for Books in 六本木 》

Room to Read Beers for Books

[English]

《 Beers for Books in 六本木 》
<グラスに飲み物が注がれるたびに、子ども達の本棚がいっぱいに>

1997年のオープン以来、長年にわたり人々に愛され続ける『ショットバー プロパガンダ/Shot bar PROPAGANDA』で、楽しいひと時を過ごしながら、同時に社会貢献ができるチャリティ企画です。
この日、皆様がドリンクをオーダーされる度に、ネパールの子ども達がずっと大切にできる現地語の絵本1冊を作るための100円をPROPAGANDAさんが寄付してくださいます。
お店に来て、飲んで楽しんで頂くことが社会貢献に繋がります。
皆様お誘い合わせの上、是非ご参加ください!

■日時:2月21日(水) 7:00 p.m.~11:00 p.m.
予約は不要です。イベント時間内にいつでもお立ち寄りください♪
お一人での参加も大歓迎!
■場所: Shot Bar PROPAGANDA
港区六本木3-14-9 ユア六本木2F
六本木各駅徒歩3分
六本木交差点から東京タワー方面に徒歩3分(ドンキホーテの2軒先のファミリーマートのビル2階)

会場にて、素敵な賞品が当たる抽選会のチケットも販売させて頂きます。このチケット代は全額寄付となりますので、ご協力頂けたら幸いです。

▼予約は必要ありませんが、準備するにあたり、こちらのイベントページで”参加する” をクリックして頂けると助かります。
https://www.facebook.com/events/1001454846662391/

Beers for Books とは:
Beers for Booksはルーム・トゥ・リードのボランティアサポーターが考えたシンプルで楽しい寄付の仕組みです。1ドリンクのオーダーごとに、サポーターとなって頂いたお店や企業から100円がルーム・トゥ・リード・ジャパンに寄附されます。その100円はルーム・トゥ・リードの識字教育プログラムを通じて開発途上国の子ども達に本1冊が贈られます。
▼現地語出版プログラムについて:
http://japan.roomtoread.org/our_programs/whatwedo/local.html

※このイベントは、ルーム・トゥ・リード・ジャパンのサポーター(ボランティア)による自主企画です。
“《 Beers for Books in 六本木 》” の続きを読む