(English follows after Japanese)
📚多言語の児童書翻訳を通して、「子どもの教育が世界を変える」を後押し
7月29日、ゴールドマン・サックス東京オフィスにて、ルーム・トゥ・リードとの Community TeamWorks (CTW) が開催されました。
CTWは、社員がチームで社会課題に取り組むゴールドマンサックス独自のグローバル・ボランティアプログラムです。
当日は、ゴールドマン・サックス証券株式会社 代表取締役社長であり、ルーム・トゥ・リード リージョナル・ボードメンバーでもある 居松秀浩氏、さらにゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社 代表取締役社長で長年のご支援者でもある 堤健朗氏も出席。社員11名の皆さまとともに、本と教育をテーマにしたユニークなボランティア活動に取り組みました。

📚「ブックスワップ」でアイスブレイク!他部署の仲間と本でつながる
まずは、自己紹介を兼ねて「おすすめの本」「好きな本」を持ち寄る ブックスワップ(本の交換会) を実施しました。
『DIE WITH ZERO』『論語と算盤』『Life Shift』といった金融やビジネス書から、『ぐりとぐら』や『感動する地図帳』などの児童書、『日ソ戦争』といった歴史・社会書まで、多彩なタイトルが並びました。
居松社長は児童書『モモ』を紹介し、「豊かな時間の使い方」というテーマを参加者と分かち合いました。
📚翻訳活動で「本の力」を実感!
活動のメインは、デジタルライブラリー「Literacy Cloud」 に掲載されている各国の絵本を日本語に翻訳するワーク。アジア・アフリカを中心に約50タイトルが提供されました。
「翻訳されているシールを貼りつける作業ではなく、実際に文章を翻訳するため、表現の工夫や言葉選びに頭を使いますね」
「本が持つ力をあらためて実感しました!」
「日本語の絵本らしくするには、ひらがな主体の文章に助詞を入れる工夫が大切だと気づきました」
といった声が寄せられ、深い学びと達成感に包まれたひとときとなりました。
📚経営陣からの温かいメッセージ
居松氏は参加メンバーに向けて、
「ルーム・トゥ・リードのCTWは、これまで経験した中でも特に心に残る活動になると思います」
とコメント。ご自身のチャリティランナー経験を振り返りつつ、教育支援の大切さと今後の継続的な応援への想いを語りました。
また堤氏は、
「ルーム・トゥ・リードのイベントは手づくり感があって温かい。コストの透明性が高く、自信を持って応援できる団体」
と長年寄付を続ける理由を述べ、深い信頼をあらためて示してくださいました。
今回のCTWは、ゴールドマン・サックスとルーム・トゥ・リードの長年にわたるパートナーシップを一層強める機会となりました。ご協力に心より感謝申し上げます。
📚お問い合わせ
CSRや社員ボランティアを通じて、多くの企業が社会貢献とともに企業価値を高めています。活動のご相談やお問合せについて、お気軽にご連絡ください。
📩 japan@roomtoread.org
Goldman Sachs CTW Volunteer Day: Translating Children’s Books from Around the World
📚 Supporting “Education Changes the World” through multilingual children’s book translation
On July 29, Goldman Sachs Tokyo hosted a Community TeamWorks (CTW) event in partnership with Room to Read.
CTW is Goldman Sachs’ global volunteer program where employees work in teams to address social challenges.
The event was attended by Mr. Hirohide Imatsu, President of Goldman Sachs Japan Co., Ltd. and a Regional Board Member of Room to Read, and Mr. Kenro Tsutsumi, President of Goldman Sachs Asset Management Co., Ltd. and a long-time supporter of our work. Together with 11 employees, they engaged in a unique volunteer activity centered on books and education.
📚 Icebreaker with a Book Swap
The day began with a book swap, where participants introduced themselves by bringing a “favorite” or “recommended” book. Titles ranged from business and finance books like Die With Zero, Analects and Abacus, and Life Shift, to children’s classics like Guri and Gura and The Moving Map Book, as well as history and social studies titles such as The Soviet-Japanese War.
Mr. Imatsu introduced Michael Ende’s children’s classic Momo, sparking a conversation about “how we use our time meaningfully.”
📚 Experiencing the Power of Books through Translation
The main activity was translating storybooks from Room to Read’s digital library Literacy Cloud into Japanese. Around 50 titles, primarily from Asia and Africa, were offered.
Participants shared reflections such as:
-
“It wasn’t just labeling or checking off translations, but really crafting sentences and choosing words thoughtfully.”
-
“I rediscovered the power of books!”
-
“I realized that making it feel like a Japanese children’s book requires careful use of hiragana and particles.”
The session was filled with learning, creativity, and a strong sense of accomplishment.
📚 Warm Messages from Leadership
Mr. Imatsu told participants:
“Room to Read’s CTW will be one of the most memorable activities I’ve ever taken part in.”
He reflected on his own experience as a charity runner and emphasized the importance of supporting education and continuing this commitment.
Mr. Tsutsumi added:
“Room to Read’s events always feel warm and handcrafted. Their transparency around costs makes it easy to support them with confidence.”
His words highlighted the trust and confidence that have fueled his long-standing contributions.
This CTW was a wonderful opportunity to further strengthen the long-standing partnership between Goldman Sachs and Room to Read. We are deeply grateful for their continued support.