ルーム・トゥ・リードの女子教育プログラム: ライフスキルでリードする

[English]

ルーム・トゥ・リードのマルチメディア・イニシアチブ「少女達が未来を変えていく(She Creates Change)」は、ライフスキルに関する重要なコンテンツを世界中の少女に届けるというミッションにおいて、大胆な一歩を踏み出すことになりました。初のNPO主導のアニメーションおよび実写映画プロジェクト「少女達が未来を変えていく」を通じ、ルーム・トゥ・リードの女子教育プログラムを、さらに数百万人の少女に届けることができるようになります。

 

ライフスキルとは何か?なぜ必要なのか?

ライフスキルとは、子ども達が日々の課題に直面し、十分な情報に基づいた意思決定を行うために必要な重要なスキルのことです。自信、忍耐力、批判的思考、自己主張などのライフスキルは、少女にとって特に重要なスキルで、自分自身を守り、同調圧力に対処し、難しい感情をコントロールできるようになります。少女がこれらのスキルを身につけ、それを日々活用することで、ジェンダーの固定概念の克服から気候変動の影響の緩和まで、人生の課題に対処するための能力を身につけることができます。

ルーム・トゥ・リードのライフスキル・カリキュラムは、少女が人生の成功の道を歩み、地域や世界をより良く変えていくことを長年にわたってサポートしてきました。女子教育プログラムの指導者や教師は、年齢に応じた活動や演習を通じて、困難を克服し、時間を管理し、健全な人間関係を築き、自分のキャリアを計画する能力を強化する手助けをします。また、少女たちは成長するにつれて、性と生殖、性別に基づく暴力、金融教育、気候変動対策などの重要なテーマについて実践的な知識を身につけ、自分の選択や行動について論理的かつ建設的に考えることを学びます。

プログラムに参加している8年生の生徒たちは、論理的思考力に関するレッスンで、事実と意見の違いについて考えることから始めるかもしれません。小グループまたはペアで文章を分析し、証明できるものは何で、証明できないものは何か、事実は何で、意見は何かを議論します。例えば「晴れた日の空は青い」「マンゴーは一番おいしい果物」「7月は最も暑い時期の一つ」「最も人口の多い国は中国とインド」などです。

そして、あるトピックについて深く論理的に考え、自分の意見を述べたり、議論をしたりする練習を彼女たちにさせるのです。教師が「あなたの地域では、どのような職業が必要だと思いますか?」といった質問を投げかけるかもしれません。そして、事実に基づいた意見を述べさせ、たとえクラスメートと意見が違っても、敬意をもって冷静に自分の主張を述べることができるようにするためのコツを教えます。

少女は黙って言われたことをやることを期待されがちな社会では、この種の思考を教えることが特に重要です。論理的思考力を身につけることで、少女の意思決定、創造性、学校での集中力を高めることができます。また、その後の人生において、より高いレベルの市民活動につながり、少女やあらゆる性別の若者が、地域社会やその先の世界で、リーダーとして変化をもたらす存在になるための準備をすることができます。

 

ルーム・トゥ・リードは、ライフスキルのカリキュラムと提供方法をどのように向上させたか

パンデミックが世界的な教育危機を引き起こし、思春期の少女たちが学校に通えなくなるリスクが高まったとき、ルーム・トゥ・リードは、少女たちがいる場所(学校は常にあるわけではないので)にアプローチする必要性と機会に気付きました。

印刷物、ラジオやテレビ放送、YouTubeやメッセージアプリなどのインターネット上のプラットフォームなど、あらゆるメディアを通じ、少女をサポートするために編成を変更しました。あらゆるツールを活用することで、少女たちが決断を下し、自らの未来を選択し、窮屈な規範に挑戦するために必要なスキルを身につけるためのさまざまな入口を提供しました。また、私たちの提供するプログラムは、技術インフラに関係なく提供することができ、インフラの向上に合わせて対応できるようにしました。

 


特徴的なコンテンツを創る:「少女達が未来を変えていく」

マルチメディア・プログラムは好評で、より多目的な看板コンテンツが欲しいとの声がありました。そこでルーム・トゥ・リードは、少女が自分自身の力を発見し、書面あるいは対面でロールモデルに接することで起こる魔法に焦点を当てたダイナミックなマルチメディア・イニシアチブ「少女達が未来を変えていく」を制作しました。

少女達が未来を変えていく」によって、ルーム・トゥ・リードは、より多くの少女に届くよう女子教育プログラムの規模を拡大し、世界中のジェンダー平等を推進する上で大きな進歩を遂げることができます。映画、書籍、オーディオストーリーを含むこのマルチメディア・イニシアチブは、世界中の思春期の少女たちに、彼女たちの生活やコミュニティに変化をもたらすことを支援するコンテンツや教育カリキュラムを届けることを目的としています。

バングラデシュ、インド、ネパール、スリランカ、タンザニア、ベトナムの低所得層のコミュニティに住む勇気ある若い女性の物語を、6本の短編アニメーションとドキュメンタリーで構成した「少女達が未来を変えていく」フィルムシリーズでは、それぞれの少女がライフスキルやメンターシップを駆使して、ハラスメント、食糧不足、早婚など、自分の人生特有の課題に立ち向かう様子を描いています。

少女達が未来を変えていく」シリーズに登場する6つのストーリーはすべて、国際ガールズデーを記念して2023年10月に一般公開され、書籍、ビデオ、オーディオストーリーに沿ったカリキュラムパッケージを作成し、オンラインと対面式プログラムの両方を通じて提供する予定です。

原文URL:https://www.roomtoread.org/the-latest/leading-with-life-skills/

翻訳:竹内 裕人

 


映画やオーディオストーリーでも展開!
「少女達が未来を変える」ことではじまる新しい世界

アニメーション・実写映画「She Creates Change」予告編。画像クリックでYouTubeへとびます(日本語字幕あり)

2023年、ルーム・トゥ・リードは「少女達が未来を変えていく」で紹介する実在の少女達を題材に、書籍、映画、オーディオストーリー等を通し、ルーム・トゥ・リードの活動が届かない全ての少女達を対象に、ライフスキルレッスンを始めとした女子教育プログラムを提供します。

もし、世界中のすべての少女が自分の力を発見できたら、どうなるでしょうか?それこそが、「少女達が未来を変えていく」が目指していることなのです。

女子教育プログラム現役生や卒業した少女達が実際に直面した困難と、未来を変えるためにとった行動と勇気を書籍、映画、オーディオなどあらゆる媒体で展開し、世界中の少女達がアクセスできるようにすることで、女子教育プログラムを拡大します。

書籍「少女達が未来を変えていく」で掲載された実在の少女6名のストーリーを映像作品で展開。アニメーションと実写を交えることで幅広い世代が親しみ、学べる内容へ。

この取り組みを通じて、世界中の4億3,200万人の少女達が、物語を通してライフスキルを身につけ、自分の人生とコミュニティに変化を起こすことを目指しています。