最新のアニュアルレポートをお届けします!累計5200万人の教育支援を達成、29か国へ教育事業を展開!


2025年、ルーム・トゥ・リードは設立25周年という大きな節目を迎えました。
四半世紀にわたり、「子どもの教育が世界を変える」という信念を胸に、世界中の子どもたちと支援者と共に歩み続けてまいりました。その成果をまとめた最新の2024年アニュアルレポート(年次報告書)から、主要なハイライトをご紹介します。


ルーム・トゥ・リードCEO ギータ・ムラリからのメッセージ
25年の歩みと、これからはじまる新たな物語


25年前、ルーム・トゥ・リードの活動は、ある大胆で明るい信念から始まりました。
「教育は単なる手段ではなく、世界を変える最も力強い原動力である。」
その考えこそが、私たちの原点です。

四半世紀が経った今、その信念は確かな形となって現れています。
初めて言葉を読み、世界を知る子どもたちの笑顔。
未来を自らの手で切り拓く少女たちの力強い姿。
誇りと目的を持って前進する地域社会の変化。

私たちの活動は、単なる慈善活動ではありません。
教育という力を通じて、子どもたちが生まれ育った環境に左右されず、自らの可能性を広げられるよう支える——
未来を築くための取り組みです。

子どもたちが「壁」によって可能性を制限されるのではなく、
「扉」を自らの力で開いていけるように。
私たちは、そのための空間を、実際にも、象徴的にも、共に築いています。

この物語は、今も続いています。
一人の子どもから、一冊の本から、そして一つの未来から。
そのすべてが、皆さまのご支援によって紡がれています。

ギータ・ムラリ博士
ルーム・トゥ・リード CEO


世界29か国5,200万人へ教育を届ける。広がり続けるインパクト。

ルーム・トゥ・リードのプログラムは、子どもたちの読解力を大きく伸ばしています。非導入校の生徒と比べて、読解スピードは最大2.5倍、理解度は2.6倍に向上しています。

また、思春期の子どもたちの感情的レジリエンスや意思決定力といったライフスキルも強化され、わずか2年間で比較校よりも統計的に有意な成長が確認されています。これにより、自信を持ち、公平性を重んじる若者の育成に確かな効果があることが示されています。




更に、25年間の歩みの中で、ネパールを皮切りに始まった活動は世界29か国に広がりました!

世界中の活動や成果、皆様のサポートとともに成長する子どもたちのメッセージなど、詳しくはアニュアルレポートをご覧ください。
皆様のあたたかいご支援とご協力に、心から感謝いたします!


本件に関するお問合せ:japan@roomtoread.org