ナイファトの物語〜才能を解き放つ(少女達が未来を変えていく)


ナイファトの物語〜才能を解き放つ
少女達が未来を変えていく(She Creates Change)

教育は、人生を変え、新たなチャンスへの扉を開くことができる強力なツールです。タンザニアの少女ナイファトは、両親が別居している家庭で育つという困難に直面していましたが、ルーム・トゥ・リードのソーシャル・モビライザーであるタファティアと出会ったことで、自分自身を発見し、自分に自信を持てるようになりました。ルーム・トゥ・リードの女子教育プログラムからの支援を受けて、ナイファトは自分の価値を認め、自分の才能に自信を見出すことを学びました。

ナイファト-尊厳の物語
“ナイファトの物語〜才能を解き放つ(少女達が未来を変えていく)” の続きを読む

トランの物語〜逆境に立ち向かう(少女達が未来を変えていく)


トランの物語〜逆境に立ち向かう
少女達が未来を変えていく(She Creates Change)

ベトナムの小さな村で、トラン一家は貧困の苦境に直面していました。ケーキを売って生計を立てていましたが、予期せぬ災難に見舞われ、経済的苦境に追い込まれていました。しかし、逆境に直面したとき、トランは教育を通じて自信を得ることができました。揺るぎない決意と特別な友人とのユニークな絆によって、無名のユーチューバーが目覚ましい成功を成し遂げることができました。彼女の物語は、人生と夢を形作る教育の、驚くべき変革力の証です。


“トランの物語〜逆境に立ち向かう(少女達が未来を変えていく)” の続きを読む

デュミニの物語〜気候変動のチャンピオン(少女達が未来を変えていく)


デュミニの物語〜気候変動のチャンピオン
少女達が未来を変えていく(She Creates Change)

スリランカの農業地帯は干ばつに見舞われ、経済も低迷していました。食料は乏しく、デュミニの家族は安定した収入を維持するのに苦労していました。

家族を養うために学校を中退し都会で家政婦として働く代わりに、デュミニはルーム・トゥ・リードの女子教育プログラムで学んだことを生かし、干ばつの中で家庭菜園をする方法を独学で学びました。彼女は家族の未来を変え、今では地元の農家が気候変動に適応できるよう支援する計画を立てています。
“デュミニの物語〜気候変動のチャンピオン(少女達が未来を変えていく)” の続きを読む

九段下のソーシャルステーショナリー&カリグラフィー専門店「ペーパーツリー」がチャリティーバザーを通して子ども達80名分の教育をサポート!

チャリティバザーを終え、笑顔のペーパーツリーの皆さん。たくさんの方々のご協力が80名もの子どもの教育サポートにつながりました。

ソーシャルステーショナリー&カリグラフィー専門店「ペーパーツリー(東京都千代田区/代表取締役 岡本さくら氏/以下、ペーパーツリー)」は、5/5(日)・5/6(月・祝)の2日間、チャリティーバザー「WRITE for the planet」を開催し、利益の全額を認定NPO法人ルーム・トゥ・リード・ジャパンへ寄付することを発表しました。

この度のチャリティバザーで、アジア・アフリカ諸国の低所得コミュニティに住む子ども達およそ80名の識字教育1年分に相当するご支援をお預かりしました。
また、2020年からこれまで累計200名に相当する子どもの教育支援を実現されています。素敵なステーショナリーアイテムを通したあたたかいご支援に、心より感謝いたします。
“九段下のソーシャルステーショナリー&カリグラフィー専門店「ペーパーツリー」がチャリティーバザーを通して子ども達80名分の教育をサポート!” の続きを読む

“She Creates Change” Screening Event, hosted by Bloomberg on International Women’s Day, Accelerating CSR Initiatives

日本語版はこちら
Tokyo, Japan – March 7th, 12:00-13:00 – In commemoration of International Women’s Day, Bloomberg (Chiyoda Ward, Tokyo) hosted a seminar and screening event titled “She Creates Change” in a Lunch & Learn format.

The event aimed to celebrate the achievements of women globally and highlight the importance of empowering young girls for a better future.

Photo: Kaho Matsumaru, Room to Read’s Associate Development Director, highlights initiatives and discusses the importance of supporting children’s education

The screening event, co-hosted by Bloomberg, was held for employees, attracting approximately 60 participants of various races and generations. Initially, Kaori Matsumaru, Director of Room to Read Japan, introduced the literacy and gender equality education initiatives carried out by Room to Read over the past 20 years.

Following that, the event featured a screening of two recently completed films with Japanese subtitles titled “She Creates Change.” All participants earnestly watched as the films depicted how girls, supported by Room to Read, utilize life skills they have developed to overcome challenges and thrive as change-makers.

After the screening event, we received lively feedback and questions, and discussions were held on what can be done for gender equality.

Bloomberg engages in activities rooted in Room to Read’s belief that “World Change Starts with Educated Children” through donations and employee volunteer participation across regions worldwide. We express our deep gratitude for this opportunity and look forward to building deeper relationships in Japan in the future.

Reference: Flow of the Lunch & Learn event
12:00-12:05: Welcome remarks from the CSR representative
12:05-12:20: Introduction to Room to Read’s activities
12:20-12:40: Screening of two films “She Creates Change” (1 film/10 minutes each)
12:40-12:50: Sharing / Q&A session
12:50-12:55: Discussion on support and volunteer opportunities
13:00: Conclusion


■Screening ‘She Creates Change‘ at Your Company or School!

We’re thrilled to announce the completion of the Japanese-subtitled version of ‘She Creates Change.’ This inspiring film captures the real-life stories of six girls who have experienced Room to Read’s girls’ education program and are now dedicated to pursuing gender equality.With the English trailer amassing an impressive 20 million views worldwide, we invite you to watch the Japanese version here:

Through events and internal screenings, we’ve already touched the hearts of over 500 individuals with the stories of these change-makers. This film is not only a perfect fit for promoting internal CSR initiatives but also for supporting international children’s aid efforts and fostering a deeper understanding of gender equality.

To organize a screening event or for further inquiries, please feel free to reach out to us at japan@roomtoread.org.

Event held and sponsored by Deloitte on Oct. 2023