🎄CEO ギータ・ムラリからのメッセージをお届けします!🎄

Dr. Geetha Murali

🎄CEO ギータ・ムラリからのメッセージをお届けします!🎄

2023年も残りわずかとなり、街は華やいだ季節となりました。

ただ、世界は今も様々な課題があり、思わず目を背けたくなることもあるかもしれません。でも、私が希望を持ち続けている理由のひとつは、皆さまのようなサポーターの存在です。

今年は5年ぶりに日本を訪れ、多くの素晴らしいサポーターの方々にお会いすることができました。
ルーム・トゥ・リードにご支援いただきましたら、子ども達がより充実した生活を送り、明るい未来を築くために必要なスキルを身につけることをお約束いたします。私は、これまでに教育が子どもの人生をより良いものに変え、家族の貧困の連鎖を終わらせ、地域社会のつながりと進歩を促進する様子を目の当たりにしてきました。

一縷の希望として、教育の力を通じて何が可能になるのか、一緒に考えてみませんか。

イエメンイラクシリアパレスチナヨルダンから難民となった子ども達でいっぱいの教室を思い浮かべてください。研修を受けた教師がアラビア語の絵本を使って読み聞かせをし、子どもたちは読書を楽しんでいます。これらの絵本は、小さな子どもたちでも理解できる言葉で、共感できる物語が描かれています。

ベトナムの茶畑で日の出から日没まで働くシングルマザーのことを思い浮かべてください。彼女が将来に希望を持っているのは、幼い息子が毎年学校の図書館で何百冊もの本を読んでいるからです。彼は将来、教師になりたいと言っています。

スリランカの14歳の少女を思い浮かべてください。彼女は学校で学んだ知識を生かして干ばつに強い豊かな庭園を作り、食糧不足を解消しました。今では、彼女のコミュニティ全体が気候変動にの適応方法を学んでいます。

もしも、自身の無力さを感じることがあったら、一緒に思い出しませんか。「子どもの教育は世界を変える」 ということを。

ルーム・トゥ・リードを代表して、すべての子どもたちが本を読み、学び、成長できる場所(Room)を作るためのグローバルの取り組みにご参加いただき、ありがとうございます!

あなたとあなたの愛する人たちが、平和と喜びに満ちた時間を過ごせますように。

ギータ・ムラリ博士
ルーム・トゥ・リードCEO
ルーム・トゥ・リード・ジャパン理事長

🎄クリスマスまでに2000人の子ども達に教育を贈りたい
Action for Education2023キャンペーン実施中です。
ぜひ応援お願いいたします

🎄🎅🎄🎅🎄

12月22~25日のご寄付は、なんと3倍のインパクトになります!
ルーム・トゥ・リード・ジャパンへのご寄付は税制控除となります!

クレジットカードでのご寄付はこちらからお願いします。
(VISA、Maste、AMEXで承っております)

銀行振込でのご寄付は
こちらからお願いします。
三菱UFJ銀行  虎ノ門支店 普通  0425102  
トクヒ)ル-ム トウ リ-ド ジヤパン
※お振込の際には、ご入金者を特定できるよう必ずこちらのフォームかjapan@roomtoread.orgまでお知らせください。

教育への投資によって、子ども達の人生とコミュニティ全体の未来を変えることができます。
全ての子ども達が平等な教育を受けられる世界をともに目指しませんか?
ご支援を心からお待ちしております!

🎄Action for Education 2023🎄
https://ca-p2p.engagingnetworks.app/28290/jp_eoy2023

【こんな年末支援の方法もあります♪】


2023年もあっという間に12月になりました😲
皆さん、年末の大掃除の計画はされていますでしょうか🧹
本日は、年末の整理をしつつ、楽しんで支援に取り組める方法をご案内します!

【チャリボン📚】
個人様向けのプロジェクトです。
古本の査定金額をご寄付いただけます。
12月は本の査定金額20%アップのキャンペーン期間となっています🎈
👇詳細はこちら
https://www.charibon.jp/partner/rtr/

【ブックバトンプロジェクト📚】
企業様向けのプロジェクトです。
古本の査定金額をご寄付いただけます。
社内皆様で古書を持ち寄っていただき、一括でお引き取り頂くことも可能です。
👇詳細はこちら
https://japan.roomtoread.org/campaign/bookbaton/

【買取大吉モノ募金🧰】
個人様向けのプロジェクトです。
使わないものの買取金額を、識字教育 または 女子教育へご寄付いただけます。
年末の断捨離にぜひご活用ください!
👇詳細はこちら
https://daikichi-monobokin.jp/2015/
https://daikichi-monobokin.jp/2037/

【予告・東京マラソン2024】2024年3月3日、世界25か国から150名のチャリティランナーが集結します!/ March 3, 2024 – 150 Charity Runners Will Gather from 25 Countries!

東京マラソン2023の様子。 写真左=トップでゴールをきったチャリティランナー ;写真右=沿道応援の様子 / Photos from Tokyo Marathon 2023

ルーム・トゥ・リード・ジャパンは、2024年3月3日(日)開催の東京マラソン2024チャリティに引き続き寄付先団体として参加します!

Room to Read Japan will again participate as a recipient organization in the Tokyo Marathon 2024 Charity, which will be held on Sunday, March 3, 2024!

世界中のランナーを魅了してやまない「東京マラソン」。2024年の東京マラソンの走行権を確保すべく、東京マラソン2024チャリティランナー応募期間(6月後半~7月初旬)には世界中のランナーから応募や問い合わせが殺到しました。厳選なる抽選の結果、ルーム・トゥ・リードでは当初予定していたスロット数に加え追加スロットを確保し、世界25か国から150名のチャリティランナーを迎えます!

The Tokyo Marathon, which never fails to captivate runners from all over the world, has attracted a surge of applications and inquiries from runners around the globe during the Tokyo Marathon 2024 Charity Runner application period (late June to early July) as they strive to secure running slots for the 2024 event. As a result of a rigorous selection process, Room to Read was granted extra slots and will welcome 150 charity runners from 25 different countries, exceeding our initial plan!

“【予告・東京マラソン2024】2024年3月3日、世界25か国から150名のチャリティランナーが集結します!/ March 3, 2024 – 150 Charity Runners Will Gather from 25 Countries!” の続きを読む

📗勉強したいと願うすべての子どもたちが勉強できる世界にしたい📗

教科書 販売イベント_STUDY FOR TWOお茶の水女子大学支部

【STUDY FOR TWO様からあたたかい寄付をいただきました】

ルーム・トゥ・リードの活動を継続的にサポートして頂いているSTUDY FOR TWO様のご紹介です。
まずは、STUDY FOR TWO 学生代表の土井爽詩(どい そうた)さんからのメッセージです。 “📗勉強したいと願うすべての子どもたちが勉強できる世界にしたい📗” の続きを読む

🎈サポーターを募集中です!


ルーム・トゥ・リードには、チャプターと呼ばれるボランティア・サポーターの拠点が50カ所以上あり、そのネットワークは世界中🌎に広がっています。日本では“東京チャプター”が2008年に活動をスタートし、今では関西や湘南にもサポーターチームがあり、活動しています。

現在ルーム・トゥ・リードではサポーターを募集中です。様々なサポートがありますのでご興味のあるサポーター活動に参加してみませんか? “🎈サポーターを募集中です!” の続きを読む