東京マラソン2023開催!世界19か国から60名のチャリティーランナーが東京を走り抜けました!/ Tokyo Marathon 2023! 60 charity runners from 19 countries run for Room to Read!

©東京マラソン財団
NEWS!
ルーム・トゥ・リード・ジャパンは東京マラソン2024(2024年3月3日 開催予定)にチャリティ団体として参加します!詳細はこちら
Room to Read Japan is once again an official charity partner for Tokyo Marathon, which will be held on Sunday, March 3, 2024! Read more


(English follows after Japanese)
ルーム・トゥ・リード・ジャパンが寄付先団体に選ばれている、東京マラソン2023が3月5日(日)に開催されました!

“東京マラソン2023開催!世界19か国から60名のチャリティーランナーが東京を走り抜けました!/ Tokyo Marathon 2023! 60 charity runners from 19 countries run for Room to Read!” の続きを読む

国際女性デーに合わせた寄付プログラムをSUQQUが開催!一人ひとりの購入が、ルーム・トゥ・リードの女子教育支援のサポートに

株式会社エキップ様が運営する化粧品ブランド 「SUQQU(スック)」が、3月8日(水)の国際女性デーにあわせ、3月1日(水)から20日(月)の期間、素敵なサポートプログラムを開催してくださいます。期間中は、1回の購入につきアジアやアフリカの女子教育を実施するための1日分相当の金額が寄付され、買い物を通して低所得層の少女達に”豊かな価値観”を育む教育が届けられます。

“国際女性デーに合わせた寄付プログラムをSUQQUが開催!一人ひとりの購入が、ルーム・トゥ・リードの女子教育支援のサポートに” の続きを読む

私にとって教育とは、「新しい人生」です。ルンニーの物語(ラオス女子教育プログラム卒業生)

 

ルーム・トゥ・リードは、女子教育プログラムを通じて、女子生徒が中等教育を修了し、日々の困難をうまく乗り越え、自分と家族の明るい未来を築くために必要なライフスキルを習得できるよう支援しています。

ラオス女子教育プログラム卒業生で、日本語教師を目指し2022年8月~2023年2月まで日本に留学を果たしたルンニー・スリチャンのスピーチを通して、ルーム・トゥ・リードの女子教育プログラムがどのように少女の人生を変えたのか、お読みください。


私にとって教育とは、「新しい人生」です。

皆様、こんにちは。ラオスから参りましたルンニーと申します。
日本語教師になるための研修に参加するために日本に来ました。

“私にとって教育とは、「新しい人生」です。ルンニーの物語(ラオス女子教育プログラム卒業生)” の続きを読む

チャリティナビゲーターの最高評価を今年も獲得しました

効率的な運営、健全な財務体制、事業の透明性より最高評価を獲得!


米国最大の独立系NPO団体評価機関であるチャリティナビゲーター(Charity Navigator)は、ルーム・トゥ・リードの健全な財務管理、説明責任と透明性への取り組みを評価し、再び4つ星を授与しました。2007年からほぼすべて、4つ星の評価をいただいております。

チャリティ・ナビゲーターが評価するNPO団体のうち、このような評価を毎年受ける団体はわずか1%。140万のNPO団体が活動するアメリカにおいて、極めて優れた運営をしていることを示しています。

“チャリティナビゲーターの最高評価を今年も獲得しました” の続きを読む

2021年アニュアルレポート(年次報告書)「Education Equals(エデュケーション・イコール)」を発行しました

ルーム・トゥ・リードはこの度、2021年アニュアルレポート「Education Equals(エデュケーション・イコール)」を発行しました。


この報告書では、ルーム・トゥ・リードが達成したインパクトや結果だけでなく、コロナ禍を私達とともに耐え抜いた生徒、教師、コミュニティのレジリエンス(回復力)の物語を紹介しています。

“2021年アニュアルレポート(年次報告書)「Education Equals(エデュケーション・イコール)」を発行しました” の続きを読む